切手・古銭・記念金貨の基礎知識|保管状態で査定が変わる理由

切手・古銭・記念金貨の基礎知識|保管状態で査定が変わる理由

「昔集めていた切手アルバム」「祖父母から譲り受けた古銭」「記念金貨を持っている」—— そんな方へ。この記事では、査定額に直結する“保管状態”のポイントと、 持ち込み前にやっておくと良い準備をまとめました。


1. 切手査定の基本:目打ち・消印・台紙跡

  • 未使用・消印なしは評価が上がりやすい(糊の状態も確認)。
  • 目打ち(周囲のギザギザ)が欠けていないか。
  • 台紙跡や色あせはマイナス。直射日光・湿気で劣化しやすい。

2. 古銭査定の基本:年代・発行枚数・状態

  • 傷・打痕・腐食の有無で評価が変動。
  • 希少年号・ミント(未使用)に近い状態は高評価。
  • 磨きすぎは禁物。研磨跡は減点対象になりがち。

3. 記念金貨の基本:品位と付属品

  • 品位(K24/純金 等)・重量が価格の土台。
  • ケース・証明書の有無で加点。セット保管が理想。
  • 指紋や皮脂は柔らかい布で軽く拭く程度に。強いクリーニングは不要。

4. 保管方法:湿気・直射日光・接触を避ける

  • 切手はアルバムで反り返り・貼り付き防止。乾燥剤を併用。
  • 古銭・金貨はケースやカプセルで個別保管。重ね置きNG。
  • 高温多湿・直射日光・ビニール袋の長期保存は避ける。

5. 持ち込み前チェックリスト

  1. 付属品(ケース・証明書・資料)があれば一緒に。
  2. 並べ替えや分類は無理にしなくてOK(原状のままで問題なし)。
  3. 汚れ取り・研磨はしない(減点になる場合あり)。

よくある質問(FAQ)

  • Q. 使用済みの切手やバラ切手でも大丈夫?
    はい、価値のあるものが混ざっている場合があります。まずはまとめてご持参ください。
  • Q. 価値がわからない古銭が大量にある…
    仕分け不要。アルバムや箱のまま拝見します。
  • Q. 記念金貨は金相場だけで決まるの?
    地金価格がベースですが、限定性・状態・付属品でプレミア評価になることも。

査定はプロにおまかせ|かいとり本舗 伊勢佐木モール本店

地域密着の専門スタッフが一点ずつ丁寧に拝見。
査定料・キャンセル料は無料、相場説明も分かりやすくご案内します。

店舗名:高価買取 かいとり本舗 伊勢佐木モール本店
住所:神奈川県横浜市中区伊勢佐木町6-136(エスポワール伊勢佐木)
営業時間:10:00~19:00(年中無休)
最寄り:横浜市営地下鉄ブルーライン「阪東橋」駅から徒歩約2〜3分/「関内」駅からも徒歩圏
📞 0120-723-391(査定予約)


まとめ

切手・古銭・記念金貨は、状態と付属品で査定が大きく変わります。
無理に手を加えず、まずは無料査定で現状の価値を確認しましょう。
伊勢佐木モールでのご来店・出張査定、どちらも歓迎です。